2023年4月~2023年9月 世界史の中の女たち
4月13日 |
エバ・ペロン |
貧しい私生児の生まれから女優となり、ペロン将軍と結婚してファーストレディーとなる。大統領以上の人気者となったが33歳の若さで病死。 |
5月11日 |
皇妃テオドラ |
東ローマ帝国皇帝ユスティニアヌスの妻。踊り子から皇妃となり、夫の難局を励まして切り抜けさせた賢女。 |
6月8日 |
マントノン侯爵夫人 |
ルイ14世の子供の養育係から王の寵愛を得て、最後には王妃に。国王の多彩な女性遍歴の最後を飾った知性派。 |
7月13日 |
ロシア初の女帝エカテリーナ1世 |
リトアニアの貧しい農家に生まれ、戦闘で捕虜ー洗濯女となってロシア軍に仕え、ピョートル大帝の目に留まり、皇后、女帝となる。 |
8月10日 |
グレース・ケリー |
クール・ビューティーと呼ばれるほどの美貌を生かし女優からモナコ王妃に。世界中の人々に愛されたが突然の交通事故で世を去った。 |
9月14日 |
オーストリア大公妃ゾフィー・ホテク |
ハプスブルク家の次期皇帝予定者フランツ・フェルディナンドと結婚。下級貴族出身であることから身分違いの貴賊結婚とさげすまれた。称号も特権も認められず、サラエヴォ事件で暗殺され、第一次世界大戦の引き金となる。 |
*ホームページからお申し込みの場合は、備考欄にご希望の日程を入力してください
講座名 | 2023年4月~2023年9月 世界史の中の女たち |
---|---|
内容 | 世界史に登場する女王や王妃たちの波瀾に満ちた生き様に迫ります。 |
講師 | 森 実与子先生 |
曜日 | 木曜日 |
時間 | 13:00~14:30 |
開催日 | 4/13・5/11・6/8・7/13・8/10・9/14 各木曜日 *お申し込みの時は、備考欄にご希望の日程を入力してください |
受講料 | 各2,970円 |
場所 |
山梨文化学園本校 住所:〒400-8545 甲府市北口2-6-10 アネックスⅢ [地図] 電話:055-267-9155 |